揖斐広域斎場 利用手続き

Procedures for use
揖斐広域斎場における新型コロナウイルス感染症の対応について
     

    ご遺族の方に寄り添った揖斐広域斎場の施設運営を行っています。そのため、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策をしながら、下記の点にご留意いただきますよう、ご理解ご協力をお願いします。

    1.来場について
     マスクの着用は個人の判断に委ねます。
    体調に不安のある方は、来場を控えてください。
    ただし、事業者が感染対策上又は事業場の理由により、利用者又は従業員にマスク
    の着用を求めることは許容されます。
    (1)施設内では、適切な距離を空けてご利用ください。
    (2)空気の入れ替えなどを行いますので、温度調整できる準備でご来場いただきます
    よう、ご理解ご協力をお願いします。

    2.斎場の人数制限について
     現在、揖斐広域斎場において、人数制限は行っていません。

    3.新型コロナ感染症による死亡者マニュアルについて
    (1) 基本方針
     新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方(以下、「新
    型コロナウイルス感染症等による死亡者」という。)のご遺体搬送や火葬等の取扱いに
    ついては、ご遺族の意向をできるだけ尊重しつつ、火葬業務従事者の安全・安心に配慮
    し、火葬業務を継続的に行うため、『新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方
    及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン(厚生労働省・
    経済産業省)』等に準拠し、葬儀業者等と連携して、下記のとおり対応します。

    ◆ 新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の
    処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン(厚生労働省・経済産業省)
    令和5年4月26日(第4)
    URL  https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/350449.pdf

    (2)現在の対応 現在とは、令和5年5月10日以降のことを指す。

    内容 現在の対応
    体調の悪い方、自覚症状のある方 来場をお控えください
    入場制限 行っていません。
    マスクの着用

    個人の判断に委ねます

    流行期に、高齢者等重症化リスクの高い方が、葬儀、火葬棟に参列し、混雑した場所にいるときには、感染症対策としてマスクの着用が効果的です。

    納体袋 なし(状況によって対策必要です)
    コロナ死亡者の伝達方法 口頭で伝える(役場から斎場へFAX送信はありません)
    死亡後24時間以内の火葬 出来ません(感染法上の位置づけの変更により)
    施設の利用 式場棟での通夜及び告別式、告別室にて最後のお別れ、収骨室にてご遺族の方での収骨を行うことが可能です。



    ★ コロナ・ハラスメントについて ★
    1.「コロナ・ハラスメント」?
     新型コロナウイルスは、人類未知のウイルスであり、誰もが怖いものです。
    この病気に対する恐怖心、誤解や偏見により、知らないうちに誰かを排除や差別して
    いませんか?

    2.「思いやり」と「感謝」
     新型コロナウイルスは、誰でも感染する可能性があり、私たちが戦っている相手は、
    人でなくウイルスです。
    感染した方を「思いやり」、その立場を守りましょう。また、最前線で治療や社会
    生活維持にあたる医療従事者や関係者の方々に「感謝」します。


    ◆岐阜県知事と県内42市町村長によるストップ「コロナ・ハラスメント」宣言
    URL  https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/208013.pdf

    〇遺体等を取り扱う方へ(葬祭業者様など)
    ご不明な点がありましたら、揖斐広域斎場へご連絡をお願いします。

    お問い合わせ先 : 揖斐広域斎場 電話番号 0585−36−1321


利用申請

    区域内者

  • 申請場所・方法

    ・場所 各町役場(振興事務所含む)の受付窓口
    役場閉庁時は、宿日直窓口
    ・方法 死亡届提出後に申し込みするか、電話で予約
    ただし、電話で予約する場合、正式な申し込み(埋火葬許可書・斎場使用許可書の発行)は、死亡届を提出したときになります。

  • 愛玩動物(ペット類)

    各町役場(振興事務所含む)の受付窓口に直接お申し込みください。電話予約はできません。
    役場閉庁時は、宿日直窓口

  • 申請可能な日時

    365日24時間受付可能です。

  • 申請に必要な書類(役場窓口で必要となる書類)

    ア. 死体 死胎  死亡診断書、印鑑

    イ. 身体の一部  医師・助産師の証明書

    ウ. 産 汚 物  病院等の事業所の所在地が確認できる書類

    エ. 愛玩動物(ペット類)  免許証又は健康保険証などの申請者の住所が確認できる書類、犬の場合は鑑札

  • 料金の支払い

    使用許可書交付後斎場使用までの間に、役場会計窓口、指定金融機関において納付してください。
    ただし、休日などで納付できないときには、斎場で納付してください。

    区域外者

  • 申請場所・方法

    ・場所 揖斐広域斎場の窓口
    ・方法 火葬許可書を持参して申し込みするか、電話で予約
    ただし、電話で予約する場合、正式な申し込み(斎場使用許可書の発行)は、火葬許可書を持参した時になります。

  • 申請可能な日時

    平日09:00〜17:00

  • 申請に必要な書類(斎場窓口で必要となる書類)

    ア.死体 死胎   火葬許可書
    イ.身体の一部   火葬許可書
    ウ.産 汚 物   病院等の事業所の所在地が確認できる書類
    ※申請には印鑑が必要です。

  • 料金の支払い

    斎場または指定金融機関で納付して下さい。

休場日
  • 火葬炉

    1月1日、友引の日

  • 式場

    告別式 1月1日、友引の日

    通 夜 12月31日、1月1日及び友引の前日

  • 待合室

    1月1日、友引の日

開場時間
  • 午前9時〜午後5時
利用当日
  • 利用当日は、火葬許可書、使用許可書、領収書をご持参ください。

利用にあたって

Terms of Use
  • 利用日時は、厳守してください。
  • 宮型霊柩車の乗り入れは禁止とします。
  • 柩にはビン類・カン類・プラスチック製品・ドライアイスなど絶対に入れないでください。
  • 愛玩動物(ペット類)の搬入は、木箱、段ボール箱、ビニール袋等を利用し、汚物、汚水及び臭気が外へ出ないようにして持参してください。(お骨は拾えません)また、何かの都合で搬入しなかった場合等領収したお金は返金できません。
  • 飲食物の持ち込みは自由ですが、その後始末は各自責任をもってお持ち帰りください。
  • 所定の場所以外での喫煙は、ご遠慮下さい。
  • 生花等の設置は係員の指示に従って下さい。
  • 式場・待合室は、火葬炉を利用された方のみ使用でき、告別式、年忌、法事等のみの利用はできません。
  • その他、係員の指示に従ってください。
  • 集落内道路の通行は、地域住民の皆様にご迷惑のかからないようにお願いします。

広域斎場は、公共施設です。心づけは、一切ご遠慮します。ご協力をお願いします。