特別養護老人ホーム尚和園

Shouwaen
尚和園
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
  • 介護保険の原則要介護3〜5の方が利用できます。要介護1及び2の方の入所は、特例入所の要件に該当する必要があります。
    《特例入所の要件》
    ア 
    認知症であることにより、日常生活に支障をきたすような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態である。
    イ 
    知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障をきたすような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られ、在宅生活が困難な状態である。
    ウ  家族等による深刻な虐待が疑われる等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態である。
    エ  単身世帯である、同居家族が高齢または病弱である等により、家族等による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が十分に認められないことにより、在宅生活が困難な状態である。
    ※市町村の意見を踏まえ、最終的に該当するか否かを判断させていただきます。

  • 要介護度、認知症の程度、介護者の状況、在宅サービスの利用率等を総合的に評価し、優先度の高い方より入所していただくことになりますが、緊急を要する場合には優先入所手続きができます。(定員50人)
  • 平成27年4月1日の介護保険制度改正により、上記のとおり、入所基準を変更させていただきました。
  • 利用料は、サービス費の1割〜3割と食費(1日 1,445円)居住費等保険対象外の経費が必要となります。
介護老人福祉施設運営規程(R4.4.1改定)

主な行事
4月 花見  
5月 家族交流会    
6月 買い物ツアー    
7月 七夕    
8月 夏祭り  
9月 ヤナ昼食会  
10月 運動会  
11月 紅葉  
12月 忘年会  
1月 お鏡開き  
2月 節分  
3月 ひな祭り    
短期入所生活介護(ショートステイ)
  • 介護保険の要支援1及び2、要介護1〜5の方が利用できます(要支援者は、介護予防短期入所生活介護。)
  • 定員は20人です。ケアマネージャーを通じてお申し込みください。
  • 利用料は、サービス費の1割〜3割と食費(朝食245円、昼食680円、夕食520円)滞在費等保険対象外の経費が必要となります。
短期入所生活介護運営規程(R3.8改定)
介護予防短期入所生活介護運営規程(R3.8改定)
通所介護(老人デイサービスセンター)
  • 介護保険の要支援1及び2、要介護1〜5の方が利用できます。
  • 定員は、20人です。ケアマネジャーを通じてお申込みください。
  • 利用料は、サービス費の1割〜3割の負担と食費(735円)等が必要となります。
  • サービスの提供時間は、7〜9時間です。 時間延長もできます。
    月〜金で営業しています。(但し、12/29〜1/3を除く)
通所介護運営規程(R3.8改定)
介護予防・日常生活支援総合事業における第1号通所事業(通所介護相当サービス)運営規程(R3.8改定)
居宅介護支援(ケアプラン作成)
  • 在宅で介護保険のサービスを利用したい方のケアプランを作成します。
  • 利用者、家族等に対する相談援助業務を行います。
居宅介護支援事業所運営規程(R5.7改定)
連絡先
尚和園へのお問い合わせは・・・
電話 0585-23-1000 へ
特別養護老人ホーム尚和園
〒501-0615 岐阜県揖斐郡揖斐川町清水77
TEL 0585-23-1000  FAX 0585-23-1003


尚和園では、ボランティアを募集しています
活動内容 フロアのお掃除
洗濯たたみ
入浴後の洗髪(ドライヤー)
お茶配り
お話相手
など
活動日時 随時
活動場所 尚和園内
活動資格 お年寄りの方と接することが好きな方、元気な方
お問い合わせ先

特別養護老人ホーム尚和園

〒501-0615 岐阜県揖斐郡揖斐川町清水77
TEL 0585-23-1000  FAX 0585-23-1003